【保存版】楽天のTDA-EXPについて徹底解説!

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。

TDA-EXP(ターゲティングディスプレイ広告-エクスパンション)とは?

楽天市場の広告において、2023年11月14日(火)から新たに追加されたプロモーションメニューです。
楽天関連のサービス以外の多様なメディアで商品を訴求できるディスプレイ広告で、楽天市場内の他の広告と併用することで、さらに多くの消費者にアプローチできます。楽天関連のサービス内だけでは届かない層にもアプローチできるため、売上の増加や新規ユーザーの獲得の効果が期待できます。

既存の楽天市場の広告との比較

TDA-EXPを含めた主要な楽天市場の広告の役割は下図のように整理することができます。

※RMSの「お知らせ」より

TDA-EXPを除く広告は全て楽天グループのサービスを利用しているユーザーにアプローチします。
各広告の特徴については、こちらの記事を参考にしてください。

https://proteinum.co.jp/blog/rakuten-advertisement/

TDA-EXPは従来の楽天グループサービス内では届かなかったユーザーへの訴求ができ、新しいユーザー層への認知、興味、購買全てにアプローチが可能になります。

TDA-EXPのメリット

①売上アップ、新規顧客の獲得、商品やブランドの認知向上

先述の通り、TDA-EXPは楽天市場の広告の中で唯一、楽天関連のサービス以外のメディアに配信できる広告です。
これにより、楽天を普段利用しないユーザーにもアプローチでき、新規顧客の獲得や商品・店舗の認知度向上、さらにはそれに伴う売上の増加が期待できます。

2023年11月のリリース時点では、Meta社が提供している以下のメディアで広告配信が可能です。

・Facebook
・Instagram
・Metaが提携しているオーディエンスネットワーク(サイトやアプリ)

Meta社の大規模なメディア利用者に向けて配信が可能です。

②商品やセールの良さを伝えやすい

TDA-EXPは全てのキャンペーンタイプが「自動」となっており、煩雑な設定を手動で行ったり原稿編集や画像入稿を行う必要がありません。

Meta社の高度な機械学習により、各ユーザーの行動特性や関心に基づいて、商品名や画像が自動的に組み合わせられ、最適な広告が配信されます。
提携メディアの豊富な広告フォーマットを活用でき、自動生成されるクリエイティブで多様な表現が可能なため、広告配信の手間を減らしつつ、商品の魅力やセール情報を効果的に伝えることができます。

今後さらに配信機能の充実に加えて、ターゲティング設定や広告フォーマットなどをカスタマイズできる機能が追加される予定です。

③ROASの最適化が可能

日予算や配信ターゲットを自動で調整し、ユーザーごとに最適な広告を効率的・効果的に配信し、誘導単価を抑えることができます。
設定可能なターゲティングは以下です。

 ・ユーザー最適化配信
 ・リーチ重視配信
 ・リターゲティング重視配信

TDA-EXPの利用開始方法

RMSの「広告・アフィリエイト・楽天大学」の「1.広告(プロモーションメニュー)」をクリックします。

ターゲティングディスプレイ広告 – エクスパンション(TDA-EXP)をクリックします。

上部のタブから「TDA-EXP」を選択します。

TDA-EXPのタブから「新規作成」を押下して以下のステップで広告の設定を行ってください。

1.    キャンペーンの名称を記入
2.    キャンペーンのステータスを選ぶ
3.    日ごとの予算を記入
4.    ターゲティングの設定を選ぶ

TDA-EXPの推定予算の算出方法

2023年11月~の段階では、TDA-EXPの予算管理は日次で行います。
予算を変える設定を行うと即座に反映されますので、配信した結果やイベントの有無に合わせて日ごとの予算を調節することができます。

【TDA-EXPの月ごとの予算の推定方法】
 ・配信開始前:設定している日次の予算 ✕ その月の残りの日数
 ・配信期間中:前日までに消化した広告費 +(設定している日次の予算 ✕ その月の残りの日数)

楽天市場外に広告を出稿することの重要性

下の図のように、楽天ユーザーであったとしても楽天関連のサービスを閲覧している時間は限りがあります。
楽天市場内の広告を出稿するだけでなく、楽天以外のメディアで商品や店舗の訴求をすることも楽天の店舗での売上を最大化する上では有効です。

※RMSの「お知らせ」より

下の図を見ると分かるように新規顧客の獲得に強いのは、楽天市場「内」の広告よりも楽天市場「外」の広告です。
それぞれの広告で広告を配信できる層も異なりますので、両方を活用することで楽天市場の店舗の売上を伸ばしやすくなります。

※RMSの「お知らせ」より

まとめ

TDA-EXPについて解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
楽天の広告の中で、楽天グループ外に向けて広告を出せるのはTDA-EXPだけです。
ぜひ、TDA-EXPをうまく活用しましょう。

 

DOWNLOAD

EC虎の巻

プロテーナムが培ってきたECノウハウを無料でダウンロードできます。
EC運営の担当者や、サービスをご検討の方はぜひご一読ください。

EC虎の巻一覧

CONTACT

ご相談・お問い合わせ

ECサイトでの売上が伸びない、新規顧客が獲得できないなど
ECに関する課題がありましたらまずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ