【2025年最新版】楽天SPUとは?概要から店舗運営での活用方法まで

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。
楽天SPUという、楽天のグループサービスを利用するとポイント料率が上がるオトクなプログラムがあります。度々内容が変更されるため、どうやったらポイント料率が上がるのかよくわからない方も多いのではないでしょうか。
また、楽天市場での店舗運営においても楽天SPUを活用できます。
本記事は、楽天SPUの説明からポイントアップの条件、そして店舗での楽天SPUの活用方法について説明いたします。
Contents
- 1 楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは
- 2 楽天SPU対象サービスと条件
- 2.1 「楽天モバイル」の「Rakuten最強プラン」契約で最大+4倍※エントリー必要
- 2.2 「楽天モバイルキャリア決済」利用で+2倍※エントリー必要
- 2.3 「楽天ひかり」「Rakuten Turbo」の利用で+2倍※エントリー必要
- 2.4 「楽天カード」を利用で最大+2倍
- 2.5 「楽天銀行」+「楽天カード」で最大+0.5倍
- 2.6 「楽天証券」でポイント投資すると最大+1倍
- 2.7 「楽天ウォレット」の利用で+0.5倍
- 2.8 「楽天でんき」利用で+0.5倍
- 2.9 「楽天トラベル」利用で+1倍
- 2.10 「楽天ブックス」で購入すると+0.5倍
- 2.11 「楽天Kobo」で購入すると+0.5倍
- 2.12 「Rakuten Fashion」アプリから購入で+0.5倍
- 2.13 「楽天ビューティー」利用で+0.5倍
- 2.14 「Rakuten Pasha」の利用で+0.5倍
- 2.15 「楽天Kドリームス」の利用で+0.5倍
- 3 楽天SPUの注意点
- 4 楽天SPUと組み合わせてさらにオトク!楽天市場のイベント
- 5 楽天SPUを店舗運営に活用しよう
- 6 まとめ
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは
SPUとは「スーパーポイントアッププログラム(Super Point Up program)」の略で、楽天のグループサービスを使うことで、ポイント料率が上がるオトクなプログラムのことです。
楽天市場では通常、楽天会員に対して1%のポイント還元をしていますが、その還元ポイントを大幅に上げてくれるのが、楽天SPUです。楽天SPU対象のサービスの条件を達成すると楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムで数年前から開始しているイベントです。
これまではエントリー不要で対象のサービスを活用していれば自動でポイントアップされていましたが、2025年2月より楽天モバイル関連の3サービスがエントリーが必要になりました(一度限り)。楽天モバイル関連以外のサービスに関してはこれまで通りエントリーは不要で、自動的にポイントアップされます。
SPUの倍率は現在最大17.5倍(2024年2月1日時点)となっていますが、これまでもサービスが追加されてポイント倍率が上がったり、逆に非対象になりポイント倍率が下がるということがあるので、ご注意ください。
楽天SPU対象サービスと条件
ここからは楽天SPUのポイントアップ対象サービスについて個別に解説していきます。
「楽天モバイル」の「Rakuten最強プラン」契約で最大+4倍※エントリー必要
楽天モバイルは、「Rakuten最強プラン」のご契約の方が、楽天SPUのポイントアップ対象になります。
楽天モバイルはポイントを支払いに使うことができます。
期間限定ポイントを使い切りたい場合、楽天ポイントを利用するとお得になります。
SPU(スーパーポイントアップ) | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/spu/payment/?scid=wi_ich_spu_top_payment
「楽天モバイルキャリア決済」利用で+2倍※エントリー必要
楽天モバイルを契約している場合、キャリア決済を1か月当たり2,000円(税込)以上利用すると+2倍となります。
ただし、「Rakuten最強プラン」ご契約で、楽天回線に対応しているAndroid製品利用者限定となります。また、「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の方は対象外となります。
SPU(スーパーポイントアップ) | 楽天モバイルキャリア決済 | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/spu/payment/?scid=wi_ich_spu_top_payment
「楽天ひかり」「Rakuten Turbo」の利用で+2倍※エントリー必要
自宅にインターネット回線を引くことができるサービス「楽天ひかり」工事不要でWi-Fiが使えるサービス「Rakuten Turbo」を契約すると+2倍となります。
SPU(スーパーポイントアップ) | キャンペーン | ホームルーターRakuten Turbo
https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/campaign/spu/?scid=wi_ich_spu_top_turbo-hikari
「楽天カード」を利用で最大+2倍
楽天市場で楽天カードを利用するとポイントが最大+2倍となります。(通常分+1倍、特典分+1倍)
また、楽天カードは、「5と0のつく日」や「お買い物マラソン」などでポイント付与率が上がります。
楽天市場をよくご利用される方は、入会しましょう。
SPU(スーパーポイントアッププログラム) | 楽天カードご利用で+2倍
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten-card/point-up/
「楽天銀行」+「楽天カード」で最大+0.5倍
楽天銀行の口座で楽天カード利用代金を引落すると+0.3倍、購買の前月に楽天銀行の口座で給与・賞与・年金の受け取りをすると+0.2倍
合計0.5倍のポイントアップとなります。楽天市場をよく利用する方は楽天銀行をメインバンクとして利用するといいかもしれません。
SPU(スーパーポイントアッププログラム) | 楽天銀行で引落をするとポイント最大+0.5倍!
https://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/spu/?scid=wi_ich_spu_sputop_pc
「楽天証券」でポイント投資すると最大+1倍
楽天証券にて、楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定のうえ、
当月合計30,000万円以上のポイント投資(投資信託)で+0.5倍、
当月合計30,000万円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)で+0.5倍、
合計最大1倍のポイントアップとなります。
SPU(スーパーポイントアッププログラム) |楽天証券のポイント投資でポイント最大+1倍
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/spu/?scid=wi_ich_spu_sputop_pc&scid=su_14085
「楽天ウォレット」の利用で+0.5倍
楽天ウォレットで当月、合計30,000円以上暗号資産(仮想通貨)現物を購入(ポイント交換を含む)したお客様全員に+0.5倍となります。
利用には楽天ウォレットの口座開設が必要になります。
SPU(スーパーポイントアッププログラム) |楽天ウォレットの暗号現物資産購入でポイント+0.5倍
https://www.rakuten-wallet.co.jp/lp/spu/?scid=wi_ich_spu_pc
「楽天でんき」利用で+0.5倍
前月利用額が5,500円(税込)以上、かつクレジットカード決済をご利用の方対象で、+0.5倍となります。
基本料金は0円。使った分の料金が発生します。
また、利用料金200円につき1ポイントが貯まります。
SPU(スーパーポイントアップ) | キャンペーン・特典 | 楽天でんき
https://energy.rakuten.co.jp/campaign/lp/spu/?scid=wi_ich_energy_spulink_main_pc
「楽天トラベル」利用で+1倍
楽天トラベルで月1回5,000円(税込)以上のご予約&翌々月末までの利用で、予約した月に+1倍となります。
対象となるのは国内宿泊や国内ツアー、レンタカー、海外旅行です。
SPU(スーパーポイントアッププログラム) 【楽天トラベル】
https://travel.rakuten.co.jp/camp/spu/?scid=wi_trv_spu_tlb_pc
「楽天ブックス」で購入すると+0.5倍
楽天ブックスでは、月1回、1注文で3,000円(税込)以上購入すると+0.5倍となります。
金額はクーポン適用後の金額となりますので注意してください。
※上限ポイントが全会員500ポイントとなります。
楽天ブックス: SPU (スーパーポイントアッププログラム)
https://books.rakuten.co.jp/event/campaign/pointup-program/?scid=wi_ich_special_all_spu_link01a
「楽天Kobo」で購入すると+0.5倍
楽天Koboで月1回、1注文で3,000円(税込)以上購入すると+0.5倍となります。
こちらも楽天ブックス同様クーポン利用後の金額となりますので注意してください。
※上限ポイントが全会員500ポイントとなります。
SPU (スーパーポイントアッププログラム) :楽天Kobo電子書籍ストア
https://books.rakuten.co.jp/event/e-book/spu/?scid=wi_ich_special_kobo_spu_01
「Rakuten Fashion」アプリから購入で+0.5倍
Rakuten Fashionのアプリで当月1回1注文5,000円以上お買い物をすると+0.5倍となります。
送料別、クーポン利用後の金額となりますので注意してください。
様々なブランドが集まっていますので服を購入する際は利用してみてください。
Rakuten Fashionアプリ利用でポイント+0.5倍 | ファッション通販 Rakuten Fashion
https://brandavenue.rakuten.co.jp/guide/spu?scid=brn_spu_main
「楽天ビューティー」利用で+0.5倍
楽天ビューティーで月1回3,000円(税込)以上の美容院・マッサージを予約し、施術を完了すると予約した月に+0.5倍となります。
ポイントアップは予約月ですが、ポイント付与は来店月の翌月15日ごろになるので注意してください。
SPU(スーパーポイントアッププログラム) | 楽天ビューティ
https://beauty.rakuten.co.jp/cnt/topics/campaign/spu/?scid=wi_ich_spu_lp_pc
「Rakuten Pasha」の利用で+0.5倍
Rakuten Pashaのクーポンで合計300ポイント以上獲得し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過すると+0.5倍となります。
条件達成でSPU+0.5倍! | Rakuten Pasha
https://pasha.rakuten.co.jp/special/campaign/spu/?ref=spugadget_pasha_pc
「楽天Kドリームス」の利用で+0.5倍
月間合計10,000円以上(ワイドを除く)以上の投票をすると、+0.5倍となります。
条件達成でSPU+0.5倍! | Rakuten Pasha
https://keirin.kdreams.jp
楽天SPUの注意点
非常にお得な楽天SPUですが、いくつか注意が必要な点があります。
期間限定ポイント
楽天SPUで獲得できるポイントは「期間限定ポイント」となります。
有効期限は付与された翌月の月末で延長する事はできません。
獲得したら計画的にポイントを利用する必要があります。
1か月ごとにリセット
楽天SPUのポイントアップ判定は月初にリセットされます。
例えば楽天ブックスで商品を月に1回購入すると+0.5倍となりますが、対象となるのは当月のみで翌月はポイントアップ対象になりません。
ポイント上限
ポイントアップキャンペーンによってポイント獲得上限が設定されていますので、上限を必ずチェックしましょう。
楽天SPUと組み合わせてさらにオトク!楽天市場のイベント
楽天SPUで最大+17.5倍のポイント還元を受ける方法を解説してきましたが、楽天市場内のイベントなどポイントアップ方法は他にもあります。
そしてそれらのポイントアップ方法は楽天SPUと併用することが可能です。
これから説明するキャンペーンは全て「エントリー」が必要になりますので注意してください。
「5」と「0」のつく日
日付に0または5がつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日の最大月6日間)に楽天カードを利用すると、合計で+3倍になります。
「お買い物マラソン」などの買い回り
楽天市場では「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」の期間中に買い回りキャンペーンを実施しています。
期間中の楽天市場のショップ利用数に応じてポイントアップするもので、最大10店舗利用で+9倍になります。
また、ラクマのご購入で+1倍になるので、最大+10倍になります。
期間中の合計利用店舗数が対象となるため、是非この期間はまとめ買いをしましょう。
イーグルス、ヴィッセルの勝利日
「勝ったら倍」キャンペーンと言い、楽天がスポンサーしているプロ野球チーム「楽天ゴールデンイーグルス」とプロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」のどちらかが試合に勝つと勝った翌日は全ショップ+1倍、両チームが勝利すると+2倍となります。
楽天SPUを店舗運営に活用しよう
ここからは、楽天市場で店舗運営していくにあたっての活用方法についてご説明させていただきます。
まず大前提として、このSPUはすべて楽天が負担するポイントですので、最大限に活用することで売上UPに繋がります。
SPUを最大限に効果が発揮する期間は、自社のポイント倍率をあげるなどして最大ポイントの表記を大きく見せることが可能です。
例えば自社の倍率をポイント10倍にした時、ただポイント10倍をページ等で訴求するのではなく、SPUと掛け合わせることにより、最初の1倍+自社9倍+SPU17.5倍=最大27.5倍と表記することができます。
もっとも倍率の表記がいつになるのか考えてみましょう。
もっとも楽天負担の倍率が高くなるのはイベント(マラソンやスーパーSALE)の5の倍数の日(エントリーで+2倍)になります。
イベント中に自社でポイント10倍を実施する場合、最大で最初の1倍+自社9倍+SPU17.5倍+エントリー2倍+買い回り9倍=合計38.5倍と訴求することができます。
普通にポイント10倍と記載するよりもページに来たお客さんとしては購入しやすくなる(転換率があがる)可能性が高くなります。
ページの参考例を下記掲載していますので、ご参考にしてください。

また、SPUに関してのバナーですが、楽天からも配布されているので、是非活用してみてください。
ただ注意しなければならないのが、ポイントの倍率が変更になっているのにずっと古いバナーを出しっぱなしにしてしまうことです。
よく古い倍率になっている店舗を見かけることがあるので、お客さんが混乱しないように常に新しいバナーを掲載するように心がけましょう。
まとめ
ここまで楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)について説明させていただきました。
非常にオトクな制度ですし、店舗にとってもお客様によりオトク感を感じていただける訴求方法の一つとして是非活用してみてください。
ただし、楽天SPUはキャンペーンの内容やポイントアップの倍率が変更する可能性がありますので、そのたびに内容のチェックを忘れずに行いましょう。
[writer_yonezawa][contact-form-7 id=”216″ title=”記事下問い合わせフォーム”]
以下の記事も合わせてご参照ください。
Writer

株式会社Proteinum 代表取締役
米沢 洋平
大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事
(のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。
ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。