【Amazon】レビューの書き方とは?ポイントやメリットまで解説!

本記事を閲覧頂きありがとうございます。
我々はECにおける総合的な売上向上サービスを展開しています。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングの大手ECモールや自社サイトのご支援実績のもと、EC売上向上のノウハウをお届けします。
みなさんはAmazonで商品を購入した際、レビューを書いたことはありますか?
「Amazonで商品を購入してレビューを書きたいけど方法がわからない…」
「Amazonレビューの編集方法も知っておきたい!」
本記事はそんな方に向けてレビューについてわかりやすく解説しています!
Contents
1.Amazonレビューを書く前の注意点
Amazonには登録時に決めたアカウント名の他に「公開名」というものが設定できます。
この公開名とは、Amazonのサイト内で他人にも公開される名前となります。
本名にしておくと個人情報が表示されることになるため、レビューを書く前に、公開名をニックネームにしておくことをお勧めします。
2.Amazonレビューを書くメリットは?
2-1.Amazon Vine 先取りプログラムに参加できる可能性が上がる
Amazon Vineとは、招待制のプログラムとなっており、Amazonから招待を受けたものが参加できます。新商品などのサンプルを無料送付し、それに対してレビューを書くプログラムです。
招待を受けるには、特定のカテゴリで高いレビュー評価を得る事が出来れば、招待される可能性が高まるとの事!
レビュアーランキングは重要な判断要素となっているそうで、良質なレビューの投稿を続けて、上位を狙うのが招待の近道となりそうです。
Amazon Vine の詳細は、下記記事をご覧ください。
2-2.Amazonユーザーの参考になる
Amazonでは、5段階の星を設定して商品レビューすることができます。
買い物をする多くのユーザーはレビューを参考にし、商品を購入するか決定する場合が多いです。
商品の良し悪しを率直に伝えることで、購入の際に、参考になる情報源となります。
2-3.アイコンがもらえる
3.Amazonレビューの書き方
3-1.スマホ用(アプリ) Amazonレビューの書き方
1.Amazonのトップページの下にあるメニューボタンをタップします。

2.メニューの中の「注文履歴」をタップします。

3.このページの一覧からレビューを書きたい商品を探します。

4.レビューを書く商品の「商品レビューを書く」ボタンをタップします。

5.レビュー内容を記載して「投稿」ボタンをタップして完了です。

3-2.PC用 Amazonレビューの書き方
1.Amazonのトップページの右上にある「注文履歴」をクリックします。

2.レビューを書く商品の「商品レビューを書く」ボタンをクリックします。

3.レビュー内容を記載して「投稿」ボタンをクリックして完了です。

4.Amazonレビューの書き方で禁止されていること
4-1.不快感や嫌悪感を与える投稿
わいせつ、性的な嫌悪といった公序良俗に反する投稿は削除の対象となります。
4-2.特定の個人を誹謗中傷したり、悪意を含む投稿
著作者や制作者の名前を挙げて誹謗中傷をすることは削除対象となっています。スパム的な行為も禁止されています。
4-3.営利目的と思われる投稿
同一商品に対する複数のレビュー、また同じ指摘を過度に繰り返している場合も削除の対象となります。
4-4.金品などの対価、その他報酬を受けることを目的としている投稿
いわゆるステマ的なことは禁止されています。「レビューを投稿すれば○○をあげます」などという契約をして投稿をしたりするのは許されていません。
4-5.不適切な内容の投稿
住所、氏名、また顔者人といった他人の個人情報や、著作権が絡む写真、動画の投稿は禁止されています。
5.Amazonレビュー書き方のポイント
5-1.具体的に体験を踏まえて書く
商品の特徴や感想、実際の使用体験を書きます。どんな場面で活用できたかなど、こんな使い方も出来たなど具体的な内容にします。
5-2.他の人にも役に立つ情報にする
良かった、悪かっただけではなく、〇〇の点が良かった、〇〇は使いにくかったなど、情報として有用な内容にします。
6.Amazon 出品者評価の書き方
出品者評価の書き方についても説明していきます。出品者評価ができない商品もございますので、ご注意ください。
Amazonには、レビューの投稿数や投票数(参考になった・参考にならなかった)などによって総合的に決定する「ベストレビュアーランキング」という制度があります。
1000位以内、500位以内、100位以内、50位以内、10位以内、1位の6種類のアイコンがあり、ランキングに入ることでアイコンがもらえます。
他には、長期間投稿しているレビュアーや殿堂入りレビュアーにもアイコンをもらえます。
出品者評価の方法は、レビューをする時と同様、「注文履歴」から評価をしたい商品欄の右側「出品者様を評価」ボタンをクリックします。

出品者評価の内容「5段階評価」「商品が説明書き通りか」「コメントを記入」へ記入します。

最後に左下の「評価を送信する」をクリックし評価完了です。
7.まとめ
今回は、Amazonレビューの書き方についてお話ししてきました。 たくさんレビューを書いていたら、Amazon vineに選ばれるかもしれないメリットもありますので、ぜひ、Amazon vine選出を目指して頑張ってください。 この記事が皆様にとって役に立っていますと幸いです。本記事を最後までご覧くださり、誠にありがとうございました。
Writer

株式会社Proteinum 代表取締役
米沢 洋平
大学卒業後、楽天株式会社に入社。 初期配属は東北エリアグループにて、牛タンやりんごなどの東北の名産品の販売支援に従事。 その他、アパレル業界を専門として、大手企業を中心に各種ECコンサルティング活動に従事
(のべ担当店舗数700以上)。楽天を卒業後、経営コンサルタントの道へ進み、小売企業を中心に様々な業界において経営コンサルティング業務に従事(事業戦略策定、実行支援、EC戦略策定等)その後、株式会社Proteinumを創業。”EC業界にとってなくてはならない存在に”をミッションに、現在は自社ブランドの立ち上げとクライアントのEC事業の支援に従事。
ご意見・ご質問、お仕事についてのお問い合わせなど、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
内容によっては回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。